明日3/29(金)より恒例の”年イチ企画”『深モカ』発売開始です。


いよいよ明日3/29(金)より恒例の”年イチ企画”『深モカ』発売開始です。
今期はより深い焙煎にも耐えれるモカを入手『プレミアム深モカ』としてご案内します。


今月4/28に14周年記念を迎える恒例イベントの第一弾がこのコーヒーです。
毎年凄く愉しみにしていてくれる方多いんです。


今月3/20の師匠が来ての焙煎トレーニングでテストしました。4-5日経過してのテイスティングバッチリです。
チョコレートの苦甘さに特有のモカフレーバー。若干の酸味が旨さを引き立てますね。
昨日テイスティングして改めて自信をもってオススメできます。
ではローストからの→テイスティングの模様を↓ ↓ ↓





エチオピアモカ、、、特にイルガチェフで生産されたモカは綺麗な甘酸っぱい酸味が特徴です。ローストポイントもハイロースト(中煎り)辺りで爽やかなフレーバーが際立ってきます。そこから徐々に深くローストしていくと甘さが増してきます。しかしその分酸味も特有のモカフレーバーも弱くなります。美味しいけどキャラクターが弱くなってきますね。しかしこのコーヒー豆の不思議なところは、さらに深くフルシティロースト(中深煎りでも深め)までローストポイントをもっていくと・・・再び!!あのモカフレーバーが復活してきます。軽やかな酸味の代わりにコクと甘みが増し苦味も・・中煎りのモカフレーバーとはまた違った濃い目のモカフレーバーを愉しんでいただけるとおもいます。ここが『深モカ』の醍醐味なんです。とくに今期の原料は深煎りど真ん中までローストに耐えれるポテンシャルをもっているので深みある味わいと余韻を愉しんでいただけます。

14周年記念イベント第二弾も控えており期間限定での販売となりますので、、、、
ぜひご興味ある方はお早めにご予約頂ければ幸いです。


では今期も恒例の年イチ企画『深モカ』発売スタートします。

友だち追加




聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥


何事も・・・聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥!!
じゃありませんか??

ダメだし貰ってもいずれ良い事がありますからね・・・・




とはいえフレスタのコーヒー教室はダメ出しなんてしませんよ。
ご安心ください。っw

コーヒー焙煎。”深煎り”ほど難しい。。。これホントです。


コーヒー焙煎。”深煎り”ほど難しい。。。これホントです。

※↑の画像:せっかく師匠来たので”深モカ”攻めてみた。っw


昨日(3/20)年イチ恒例のコーヒー焙煎トレーニング。もうカレコレ8年目。
師匠から言われたこと、伝授された事全て記憶してる。
毎年この3月~4月に丸一日掛けて目が血走るほど”コーヒー浸け”になることで
確実にアップデートしてきた。

今年も例外ではなくお金では買えない価値を伝授。




巷ではコーヒーは果物!フルーツ!酸味こそがコーヒーの醍醐味。。。
浅煎りすることで品種の特性即ちテロワールが表現される。。。
浅煎りこそがコーヒーのトレンドである。



この件に関して全く否定する事でもなく、、、
銘柄によって一番輝く焙煎ポイントを探すことが我々焙煎家の仕事で
あると。。。。

なので全てが浅煎り!

浅煎りが全て!


こういうノリもどうかなぁ??とおもう。


実際2010年からコーヒー焙煎をしていて、確実に言えることは
”深煎りコーヒーの焙煎”はめちゃくちゃデリケートで難しい。
少しでも弱気きになったり・・・
逆に強気で攻めすぎたり・・・
油断した途端終わりをむかえる。。。

断っておくが、、荒野が言ってるのは”ホンモノ”の深煎りコーヒーに
限ってのはなし。。。決して苦味は有るが酸味も有るような豆とは違う話し。



ブラジル、コロンビア、マンデリン、エチオピアと昨日も数銘柄”攻めた”深い焙煎を・・・

途中経過、、、最後の仕上げをチェックして貰いながら。。。。

11月のつくばコーヒーフェスティバルまでには確実に
アップデートしたいですね。ていうかします!

※フェスティバル開催はあくまでも荒野の願望?希望?ですが、、、




PS:あなたのお望み通り来月モカの深煎り『プレミアム深モカ』を
焙煎します。





コーヒーの風味は何で決まる!「豆の挽き目」で決まる!

コーヒーの風味は何で決まる!あなたは知ってますか?その3
~~「豆の挽き目」で決まる!~~



————————————————————————————-
はじめは安価なミルでOKです!
————————————————————————————-
◆手挽きミル
より値段が安いのは2,000円台程度~から選べます。安価でもそれなりに挽くことができるので、「いつもはコーヒーを粉で買っているけれど、一度、挽きたての味を実感してみたい」という人は、まずはなるべくお手頃な手挽きミルを買うのをおすすめします。とはいえアウトドア用の小さくて細いミルだと逆にやりずらいかもです。経験上テーブルに置いて安定感あるものが良いとおもいます。※カリタやハリオの木製の手挽きミルあたりがオススメです。

もちろん、高価なモデルも存在します。値段の違いは、豆を挽いたときの粒度(粒の大きさ)の均一性です。どんなミルでも、豆を挽いたときの粒の大きさにはばらつきが生じます。このばらつきが多すぎると、自分が望む味や香りを実現するのは難しくなるため、できるだけ均一であることが求められます。高価なミルは、刃の作りや機構の精密さによって粒度のばらつきを少なくすることができます。

さらに高額ミルには、微粉の出る量が少ないというメリットがあります。微粉というのは、豆を挽くときに発生する非常に細かい粉のことを指しますが、この微粉は少ないほうがコーヒーの抽出がしやすいですね。より味わいがクリアになったりと・・・

高価な手挽きミルの代表選手「ザッセンハウス」@ドイツ。
挽き心地が違いますよ!サクサクっと!!違うんだなぁ・・・・


とはいえまずは・・・

これで十分 「カリタコーヒー手挽きミル」
このミルならフレスタでも3500円代で販売してます。

————————————————————————————-
お手頃なプロペラ式は使い方が肝!!
————————————————————————————-

手挽きミルの次に欲しくなるのが電動グラインダーですよね。
手挽きミルでいちばん不満を持たれるのが、「挽くのが大変」というところです。例えば、3人でコーヒーを飲む場合、そのたびに30~40グラムの豆を手回しでゴリゴリ挽くわけです。「挽き立ては旨いっ!」けど、、けっこう大変っちゃ大変に感じる方も多いです。その点、電動グラインダーであれば、まとまった量の豆を短時間で力を使わず挽くことができちゃいますからね~。



電動グラインダーで最もお手頃なのはプロペラ式の刃が付いているタイプ。料理で使うキッチンミルとほぼ同じタイプで、3000円~くらいから手に入ります。

ただし、このタイプは挽く前に粒度の設定ができないので、挽く(プロペラ刃を回転させる)時間の長さで調整するしかありません。粒度は時間が短いほど大きく、長いほど細かくなります。また、プロペラ刃への豆の当たり具合にばらつきが出るため、粒度の均一性も取れません。

つまり、挽くたびに粒度が変わりやすく、均一性も取りにくいため、毎回同じ条件でコーヒーを淹れるのが難しくなるのです。

なので正直オススメしてませんでした。。。
とはいえ既にプロペラ式のグラインダーを持っているという人も居るし、、、
最近改めて自分でも使ってみたら、やはり早いっ!、し使い方次第で十分イケるなぁ~と感じてます。


特に以下の2つの点を実践してみると上手くいきやすいです。
やってみてください。↓ ↓


1つは、挽いている最中に、本体を軽く上下に振ることで、豆をできるだけムラなくプロペラ刃に当ててやること。もう1つは、目的の粒度になるまでの秒数をきちんとご自身で把握することです。挽く時間が毎回違うようでは、同じ挽き目を得ることはできませんからね。
この2つができれば、プロペラ式でもかなり良い感じに挽けますよ!!
↓の動画も参考にしてみてください。





コーヒーの風味は何で決まる??あなたは知っていますか?


コーヒーの風味は何で決まる??
自宅で美味しいコーヒーを飲むための「コーヒー豆の挽き目」。
コーヒー豆のひき具合で、コーヒーの濃度は変わります。

コーヒーを淹れるとき、粉にする理由ってあなたは知ってますか?

コーヒー豆の中にはハニカム(蜂の巣状)構造の部屋が無数にあり、その1つ1つにコーヒーの成分が収まっています。コーヒーを淹れるとき、コーヒー豆を挽いて(粉砕して)粉にしてからお湯を注ぐのは、無数に連なるハニカム構造の部屋の壁を破壊することで、中にあるコーヒーの成分とお湯とを触れ合いやすくするためです。



なので逆に言うとコーヒー豆は挽いたときから急速に劣化が進みます。
※お米の精米と同じようなモノです。
で!!劣化には2つの面があって、1つは酸化、もう1つはコーヒー豆に含まれるガス(Co2)と一緒に
香りの成分も抜けてしまうことです。

もちろん豆の状態でも酸化、風味が抜けるは起りますが、、、
豆から→粉の状態に粉砕されると、その表面積は豆の状態と
比較して1,000倍近くにまで広がってしまう。
それだけ広い面積に対して酸化(風味の劣化)とガス抜け
(香り抜け)が起こりやすくなります。


粉にしたものを買ってきてすぐはいい香りがして、淹れるとおいしかったコーヒーの粉が、
1週間、2週間と日にちが経つにつれてどんどん香りがなくなって、、風味も弱くなる理由は
ここにあります。ー豆を買うときに、「豆のままか、粉に挽くか」と聞かれる際、
酸化や香り抜けが起こりにくいという意味でいえば、断然豆のまま!!がベター。


とはいえフードプロセッサとかプロペラ式電動ミルあたりで適当に挽く位なら・・・
フレスタの500000円するグラインダーで挽いた方がベター!!っwww



次回は挽き目についてお話しをしていきます。
ではまた・・・


コーヒー教室ありがとうございました。

今月のコーヒー教室も楽しい時間をありがとうございました。

フレスタ@水戸京成店で先行販売のお知らせ。


まずは2/17開催した2月のコーヒー教室の模様を・・・・

来月も再来月もそうなんですが・・・まずは基本のペーパードリップ抽出のポイントを覚えてもらって、、、後半は毎月違ったテーマで楽しんでいただき楽しい1時間を共有出来ればOkです。
次回のコーヒー教室は3/23(土)10:30-11:30を予定しております。
【限定4名】※既に次回お申し込みの連絡が来ております。ご興味あればお早めにっ!





さて次は・・・・
昨年、一昨年とつくばのリアル店舗なりフレスタ京成店でかなり好評だった
香りを楽しむコーヒー!!フルッタ・メルカドン!
日本語訳すると『果物市場』が今期も入手できました。

原料の生豆も今週2/22(木)からスタートするフレスタ@水戸京成店のタイミングで入荷してきたので今回は水戸で先行販売します。
つくばのリアル店舗では3月の『ロミヒバースデー企画』で改めてご案内する予定です。


ということで
ロースト~テイスティングの模様はコチラ↓をご覧ください。


相変わらず良い感じのオイニーしてます!ご安心くださいませ~~。

”リベンジ インスタライブ”の巻!ニカラグア・リモンシリョ・ナチュラル

”リベンジ インスタライブ”の巻!!@2/2(金)


先日ヘマこいたインスタライブのやり直し成功!っっw。


今回も今月おすすめコーヒー豆「ニカラグア リモンシリョ ブルボンナチュラル」を使ってのライブです。



ハンドドリップはもちろんのこと、、、
久々フレンチプレスを使ってみたら・・・・
あれ??プレスってこんな旨かったっけ???
これはコレで良い感じ。
タマにフレンチプレスでコーヒーを楽しむのもアリかも。。

ペーパードリップとはまた違った美味しさ、、楽しさを
発見できますね。


■爽やかなテイストのペーパードリップ

■ちょいとオイリーでマッタリ感あるフレンチプレス


同じコーヒー豆を違ったキャラで楽しめますね。


そしてニカラグア ブルボンナチュラルぜひ一度お召し上がりください。



インスタライブやります! DATE:1/29 18:00~


緊急速報・・・・
インスタライブやります!

DATE:1/29(月) 18:00~

LIVEの模様は
2月のおすすめコーヒー豆『ニカラグア リモンシリョ ブルボン・ナチュラル』をご紹介!

・ペーパードリップ
・マキネッタ
・浸漬式ドリッパー(クレバーorハリオスイッチ)
・フレンチプレス


各器具のキャラの違いもハッキリ出ますし、、
それによっての味わいの違い等々一気に飲み比べをします。

新着コーヒー豆の詳細&器具違いの飲み比べももちろん
気になるところですが、、、、



荒野&ロミヒのトークショーもぜひご期待ください。www




まぁとにかく1/29(月)18:00~インスタライブやりますんで
スケジュール調整よろしくお願いします。www



美味しいコーヒードリップの基本!!@ろみひ。


美味しいコーヒードリップの基本!!@ろみひ。
肝は蒸らし!とリズミカルに!抽出することらしいです。
では早速↓ ↓






そして来月のオススメする予定のコーヒー豆です。


クリスマスブレンド~ニューイヤーブレンドと深めのしっかりとしたローストが続いたので
チャンネルを変えて爽やかフルーティなコーヒーも良さそうですね。


冷凍した豆って直ぐ淹れてもホント大丈夫??


冷凍した豆って直ぐ淹れてもホント大丈夫??

冷凍保存したコーヒー豆は酸化も緩やかだし香りも味も問題なく
楽しめるけど・・・冷凍庫から出してすぐ挽いても大丈夫?
淹れても大丈夫?ヌルくならない??

こういった質問をされる事が多いです。
今までの経験上問題ないですが・・・再度冷凍保存した豆からドリップしてみました。
まずコチラをご覧ください。




完璧に室温に戻さなくとも問題ナシです。
コーヒーカップ2杯分25gの豆で5分放置すれば完璧ってほどではないが・・・
かなり常温に近くなります。実際手挽きミルで挽いたら完璧に常温ですので問題ありません。

店舗によって経過時間はマチマチだろうけど・・・
改めて実際試してみてコーヒーカップ2杯分なら5分程度放置すればOKです。


※但し当店の焙煎豆に限定してのお話しであって、
さらに解凍する豆の量によって放置する時間は変わります。