やっと涼しくなってきて
GOTOキャンペーンで
どこかに遊びに行くのに
とっても
良い季節ですね(#^.^#)
この季節、台風も
気になりますけどね・・
そんな中私の心は
ある事でいっぱい。
9月14日の午後
1本の電話からなんですが・・・

8月締め切りまじかに出した
「アウトドア向け新商品企画開発」の企画を
前々日の夜中の12時
眠い目をこすりながら
書いた企画書
せっかく頂いた機会だから
とりあえずだしてみよ!
くらいの気持でもありました。
オーナーの教えでもある
とりあえず行動して後で
じっくり考える!という
勢いだけで
出した企画が一次審査通りましたと
連絡が来てしまったから
私の心はザワザワ・・・・
審査が通ったのは10社
私は電話の担当者の方に
「大変お聞きしずらいのですが
もしかして10社しか申し込みが無かったのでわ?」
的な質問を投げかけたら
担当者の方:
「いやいや沢山のご応募いただきましたよ・・・」と
ん・・・・・
茨城県の観光物産課のホームページに
御社が載っておりますのでご確認ください。と・・・
二次審査は5分間のプレゼンです。
え!!!!
私ろみひ:ちなみに何人くらいの前で
プレゼンするのですか?
担当者の方:コロナで人数抑え目で
50人くらいですかね。
——–少し沈黙———
私ろみひ:
ええええ!!!!ご・・・50人ですか!少な目で?
担当者の方も、そんなに驚かなくても・・・・
って感じが電話の向こうから感じられましたが
そんなこと言ったって、出すだけ出してみよっと
いう気持ちで出した企画
しかも、プレゼン日10月あたまだし、
京成催事出店もあって
作成日に余裕がない・・・( ;∀;)
でもでもこんな機会滅多に
ありません。
やるときは納得いく結果を出したい。
今、オーナーとイメージしている
新たな商品開発
前にも、つくってみる?
いやいや、いまはやめておこう。
と言っていた商品なんですが
銀座センス(イバラキアンテナショップ)
でも、言われていた商品なので
もしも、もしも
企画が通ったらと思うと
嬉しくて
泣いちゃうかもしれない。
小さな珈琲店ですがチャンスやピンチが
盛りだくさん
こんな機会を与えられただけでも
ラッキーな事ですよね・・・
うん。昔から運は良いほう
だったからな・・・
実力なくても運だけで
生きてきたわたし(笑)。
とにかく
頑張ろ・・・・・(≧▽≦)
睡眠時間は入れないで
人生の1/3は平均して仕事に費やしている
という説もありますが
この1/3、自分の思いもよらない
沢山の経験をさせて
いただいて
ワクワクとドキドキとザワザワな気持ちが
入り混じってます。
もし、採用の4件に選ばれたら
めちゃくちゃ嬉しいな・・・・
はたして、プレゼンのパワポ
締め切りまでに
良いモノできるのかな。。。。
心配。。。。
いい結果が報告できるよう
やってみます。
あ・・・そうそう
プレゼン当日はスーツ?
ビシッとキャリアウーマン?

少しでもスリムに見えるように
黒かな?紺?
美容院に行って髪型も
バッチり!!!(#^.^#)

そんな心配より
先ずは資料作成だね!
せっかく選んで頂いた
あらの珈琲
本番に弱い私ですが
気持ちが伝わるプレゼンを
したいと思います。
ではではまた来月・・・
ろみひ
★ロミヒのブログのバックナンバーはコチラから