実は、一週間前から肩甲骨
あたりが痛く、またいつもの
筋肉痛かなぁ~なんて思っていたら
痛みが日に日に
酷くなり
総合病院で即レントゲンを・・・
結果は、
頸椎の椎間板ヘルニア
と診断。このブログを書いてる
今も痛みがうずうず。
こういう時つくづく思うのは
健康って幸せだなぁ~って思います。
どこか痛いと、毎日も楽しめません。
サーフィンだって思うようにできない。
改めて健康の大事さを
実感させられました。
その、痛みも若干あった中
SCAJ日本スペシャルティコーヒー協会から
「第七回利き珈琲選手権!」
「追加募集のお知らせ」と謎のお誘い。
なんだか面白そうなセミナーだなぁ~
ちょっと行ってみよう。
と軽い気持ちで申し込みました。
なかなか利きコーヒーが
体験できることなんてないし
やってみたい(@_@。と
即申し込みさせていただきました。
当日、会場でセミナー室ってどこかと
スタッフの方に聞いたところ・・・

巨大モニターの前だというじゃ
ありませんか!!!!
( ゚Д゚)

私は何に?申し込みしたんだろか?
と頭が真っ白になりました。
でも、こんな機会滅多にないし
せっかくだから、楽しみながら
挑戦し自分のスキルアップ
になればいいと、いざカッピング!

4種類のコーヒーがブリュワーで抽出され
目の前に並んでます。
それを、カッピングスプーンですくい
口の中で霧状になるように
吸います。そうすることで
口の中で珈琲豆の味わいが
強く感じられるのです。
ほんとあっという間に
カッピング時間は過ぎて
行きました。
不思議と緊張することもなく
カッピングできたのですが
当店のストロベリーモカ
(エチオピアモカ ナチュラル)
は、香りだけで分かりました。
やはり、常日頃、
エチオピアモカの焙煎後の頻度が多く
その都度、試飲するので
もう カラダに味わいや香りが
しみついてるんでしょうね・・・
なんだか全問正解できなかった事が
悔しくて、来年も挑戦したいと
思いました。
この、ステージに上がったことによって
私の珈琲への向き合い方が
より一層強くなってきました。
そうそう、当日
EXILE TETSUYA がコーヒーマイスター
初代アンバサダー就任式を目の前で
みさせていただけたのも
ラッキーでした。
これで、またまたコーヒー業界が
活気づいて行ったらいいな・・・

chao・。・*・。・*・。・*。・*。・*
最新情報はコチラです。