VOICE VOICE

ワインとの距離を縮めてくれたのは、間違いなくフレスタです!

新聞の折り込み広告から溢れる膨大な文字(熱意)に引き寄せられてお店に足を運んだのが始まりです。ワイン好きの友人に言われた「重くてスパイシーな赤が好きなんだね」の言葉を足掛かりに少しずつワインを楽しむようになりました。そして辿り着いたのがイタリアはシチリアの赤・・・・
そして辿り着いたのがイタリアはシチリアの赤「サイア」。10年以上変わらずにお気に入りで数えきれない本数を飲んできました。誰も知らない密かなお気に入りとして大満足していたサイア、実はフレスタのお客さんや輸入元さんにはメジャー中のメジャーな存在だと知って思わず苦笑。でも皆さんに支持されるのがわかる美味しさです。お気に入りができると少し異なるテイストも試したくなるもので、サイアを軸足にオーナー荒野さんのお勧めも楽しむようになりました。そんなときに始まった企画は頒布会。季節やテーマに基づいてセレクトされたコースには、どれを選ぼうか毎回大いに悩まされます。でも約束されていることは「どのコースを選んでも満足できる」ということ。だから安心して身を委ねることができます。プロのセレクト故に自力では到達できないような素敵な1本にも出合えます。ワインに詳しくない者にとって、このお任せシステムはとても魅力的、そしてコスパが良いです。気に入った物は後で個別に購入もでき、新しいものに挑戦するとても良い機会となっています。

更にフレスタには大イベントがあります。3か月毎に開催される試飲会。一度に20種類以上の味を試すことのできるこの企画は、ワインに興味のある方に本当にお勧めしたい!試飲会は次々と異なる味に触れられるのが何と言っても魅力。幅広い味わいを経験することができます。卓越した味覚・嗅覚・記憶力のいづれも持ち合わせていない私でさえ、少しずつ経験値が上がっている(と思います)。一人で参加しても遜色なく楽しい時間を過ごせることは私自身が経験済み。順番に味わいながら、荒野さん、ひろみさん、輸入元さんからワイン話をあれこれ伺えるのも、とても勉強になります。そして、何と言っても楽しい!

こんな風にワインを楽しんできた中で、味覚は少しずつ変化してきたようです。サイアは変わらず大好きですが「美味しい」の物差しはとてもたくさんあることが少しだけわかってきました。最近は食事やチーズとの相性の話をオーナーから聞くことも。お店に通いだした頃は怖そうで取っつきにくかった荒野さん。実は全然そんなことはなくて、いつも直球のぶっちゃけ話をしてくれます。好みを熟知した上で更なる提案をしてくれる心強い存在です。他にもGWセット、ガレージセール、訳ありアウトレットなんて企画もあり、1年中楽しませてくれるお店。それがフレスタです!