ウルトラ プレミアム シャンパーニュが登場します!
- 試飲販売会
- 2025年05月03日

ヴーヴ・クリコのニューベイビー??
ノン・ヴィンテージシャンパーニュとして世界中で愛飲される『ヴーヴクリコ・イエローラベル』これを手掛けることは「刺激的であり、困難でもあります」。とブドウ調達・醸造担当ディレクターのドミニク氏は言います。その理由とは・・・・・
「お客様は、継続性、安定性を求めていらっしゃいます。しかし、シャンパーニュの気候は思うままにならず、最高の年もあれば最低といっていい年もある。それでも変わらぬ価値を提供し続けなければならからです。」
その中で、長い年月を経たリザーブワインは深みや香りの複雑さをもたらす重要なカギとなります。
リザーブワインはシャンパーニュならではの「年を積み重ねるからこその芸術品」という価値を教えてくれる存在でもあるが、「それは同時に、その年の各地でもたらされた恵みと個性」でもあると考える。
今回試飲販売会で登場するノン・ヴィンテージの『エクストラ ブリュット エクストラ オールド4』はヴィンテージの個性の積み重ねが結実した作品とも言えます。
■ヴーヴ・クリコ エクストラ ブリュット エクストラ オールド4
《シャンパーニュ/ピノノワール50・シャルドネ300・ムニエ20/辛口・白シャンパーニュ》12,500円(13750)
メゾン秘蔵のリザーブワイン(1996・2008・2010・2013/2014)のみをブレンドしたプレミアム・シャンパーニュ。澱とともに3年間熟成してから瓶詰め。3年間の熟成後2度目のエイジングを経たのちに、3g/ℓというヴーヴ・クリコとしてはごく少量のドサージュが加えられる。超辛口タイプのシャンパーニュ。
※醸造担当ディレクター ドミニク・ドゥマルヴィル氏
このリザーブワインのを使った個性溢れるブレンドは、シャンパーニュを超えたひとつの探求であり、ヴーヴ・クリコのフラグシップ シャンパーニュである「イエローラベル」の真のエッセンスを引き出したいと願う、第10代最高醸造責任者ドミニク・ドゥマルヴィルのビジョンから始まりました。
メゾン最良のリザーブワインより、1996年から2014年の間に醸造された5つのヴィンテ―ジを選び抜きました。「エクストラ ブリュット エクストラ オールド4」のために厳選されたこれらのリザーブワインは、澱とともに3年間熟成されてから瓶詰めされ、さらにメゾンのセラーで3年間、2度目のエイジングを経たのちに極めて少量のドサージュが施された、ヴーヴ・クリコ最良の伝統の集大成です。
ブレンドに用いられたリザーブワインの品質がもたらす、芳醇さと懐の深さを備えながらも、極少量のドサージュから、力強さの中にフレッシュなミネラルの純粋さが調和した、深い味わいが特徴らしく。。。王道な味わいと個性を兼ね備えた「エクストラ ブリュット エクストラ オールド4」ぜひ味わってみたいと個人的にも期待しています。