イタリア白ワインの名門!ツアニの3ヴィンテージ比較 白ワインコース
- 頒布会
- 2025年07月08日
2025夏のワイン頒布会オススメその2
イタリア白ワインの名門!ツアニの3ヴィンテージ比較
(2021、2022、2023)各々のヴィンテージ個性を楽しめる白ワインコース
月額5500円税込。
夏はやっぱりキリっと飲み応えある白ワイン!っていう方には北イタリアはフリウリを代表する造り手ツアニの魅力を3か月に渡り毎月体感!(2021・2022・2023)あなたの好みが見えるツアニのヴィンテージ個性!!白ワイン好きな貴女は必見のコースです!

今回の目玉はやはりツアニ3ヴィンテージ飲み比べです!
各ヴィンテージとも4種(ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25)の完熟ブドウを各25%でブレンド。発酵&熟成も4つの品種を別々にステンレスタンクで発酵・熟成後、ブレンドし、さらにステレンスタンクで8カ月熟成。使用するブドウ、醸造方法と全て一緒。違うのはヴィンテージのみ。この企画は6月に参加した飯田ワイン試飲会で実際テイスティング。→速攻今回の3ヴィンテージ飲み比べ企みました!(笑)
■7月飯田ワイン渡邉氏おすすめの繊細な2021ヴィンテージ!

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2021 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
近年最高のヴィンテージ!と高評価の2021VT
ブドウは理想的な熟し方をし、アロマの特徴を十分に引き出すことができたと。過去10年で最高のヴィンテージであり今後も素晴らしい熟成ポテンシャルが期待できるワインだと言われております。印象として旨味が後から来るような落ち着いた飲み心地を感じました。渡邉氏が好む味っていうのも何となく理解します。っっw
■8月飯田ワイン キム君おすすめ ストラクチャー(骨格)と品格が光る!2022ヴィンテージ。

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2022 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
力強いアロマとミネラルのハーモニーの2022VT
2022年は2021VTよりやや温暖な年。フレッシュさと酸味を保つため、早めの収穫(8月末)が功を奏したらしくワインはまろやかで、バランス、調和、アロマの力強さがあり、この産地の特徴であるフレッシュさとミネラルの複雑さを保っているとの評価も高い。酒質、骨格はじめワイン全体のバランスが良い印象でした。
■9月荒野おすすめ!一番フレッシュで果実味豊かな2023ヴィンテージ

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2023 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
躍動感あふれるフレッシュな果実味の2023VT
6月の試飲会でテイスティングして2023VTが個人的にイチバンでした。鮮度の高さ、躍動する果実の感じと酸のバランス。白ワインに求める要素が全て詰まってると感じました。とはいえ好みは様々であってほしいです!ぜひ毎月ヴィンテージの違いを楽しんでくださいね。

↑↑をご参照ください。
○7月:ツアニ2021VT+ソアーヴェ(ヴェネト州)
○8月:ツアニ2022VT+チロ(カラブリア州)
○9月:ツアニ2023VT+ヴェルディッキオ(マルケ州)
3ヶ月に渡り6種類の白ワインをお楽しみくださいませ!

イタリアの北東部、オーストリア、スロヴェニアと国境に隣接しているフリウリ・ヴェネツィア・ジューリアはイタリア最高の白ワイン産地だと言われています。
今回のイチオシのツアニはコッリオの名門マルコ・フェルーガの娘、パトリツィア・フェルーガが興したワイナリーで、伝統的なコッリオスタイルを継承することをポリシーに、4品種によるブレンドワインをメインに生産しています。また、単一品種を好む近代のトレンドに合わせてソデヴォ区画を購入し、単一品種ワイン造りにも挑戦しています。
コチラのコースをご希望の方は↓ ↓公式LINEより
お申込みください。

イタリア白ワインの名門!ツアニの3ヴィンテージ比較
(2021、2022、2023)各々のヴィンテージ個性を楽しめる白ワインコース
月額5500円税込。
夏はやっぱりキリっと飲み応えある白ワイン!っていう方には北イタリアはフリウリを代表する造り手ツアニの魅力を3か月に渡り毎月体感!(2021・2022・2023)あなたの好みが見えるツアニのヴィンテージ個性!!白ワイン好きな貴女は必見のコースです!

今回の目玉はやはりツアニ3ヴィンテージ飲み比べです!
各ヴィンテージとも4種(ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25)の完熟ブドウを各25%でブレンド。発酵&熟成も4つの品種を別々にステンレスタンクで発酵・熟成後、ブレンドし、さらにステレンスタンクで8カ月熟成。使用するブドウ、醸造方法と全て一緒。違うのはヴィンテージのみ。この企画は6月に参加した飯田ワイン試飲会で実際テイスティング。→速攻今回の3ヴィンテージ飲み比べ企みました!(笑)
■7月飯田ワイン渡邉氏おすすめの繊細な2021ヴィンテージ!

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2021 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
近年最高のヴィンテージ!と高評価の2021VT
ブドウは理想的な熟し方をし、アロマの特徴を十分に引き出すことができたと。過去10年で最高のヴィンテージであり今後も素晴らしい熟成ポテンシャルが期待できるワインだと言われております。印象として旨味が後から来るような落ち着いた飲み心地を感じました。渡邉氏が好む味っていうのも何となく理解します。っっw
■8月飯田ワイン キム君おすすめ ストラクチャー(骨格)と品格が光る!2022ヴィンテージ。

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2022 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
力強いアロマとミネラルのハーモニーの2022VT
2022年は2021VTよりやや温暖な年。フレッシュさと酸味を保つため、早めの収穫(8月末)が功を奏したらしくワインはまろやかで、バランス、調和、アロマの力強さがあり、この産地の特徴であるフレッシュさとミネラルの複雑さを保っているとの評価も高い。酒質、骨格はじめワイン全体のバランスが良い印象でした。
■9月荒野おすすめ!一番フレッシュで果実味豊かな2023ヴィンテージ

■ツアニ ヴィーニェ コッリオ ビアンコ 2023 4,950円税込
《フリウリヴェネツィアジューリア州/ソーヴィニヨンブラン25・シャルドネ
25・フリウラーノ25・ピノグリージョ25/辛口・白》
躍動感あふれるフレッシュな果実味の2023VT
6月の試飲会でテイスティングして2023VTが個人的にイチバンでした。鮮度の高さ、躍動する果実の感じと酸のバランス。白ワインに求める要素が全て詰まってると感じました。とはいえ好みは様々であってほしいです!ぜひ毎月ヴィンテージの違いを楽しんでくださいね。

↑↑をご参照ください。
○7月:ツアニ2021VT+ソアーヴェ(ヴェネト州)
○8月:ツアニ2022VT+チロ(カラブリア州)
○9月:ツアニ2023VT+ヴェルディッキオ(マルケ州)
3ヶ月に渡り6種類の白ワインをお楽しみくださいませ!
イタリア白ワインの聖地フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア

イタリアの北東部、オーストリア、スロヴェニアと国境に隣接しているフリウリ・ヴェネツィア・ジューリアはイタリア最高の白ワイン産地だと言われています。
今回のイチオシのツアニはコッリオの名門マルコ・フェルーガの娘、パトリツィア・フェルーガが興したワイナリーで、伝統的なコッリオスタイルを継承することをポリシーに、4品種によるブレンドワインをメインに生産しています。また、単一品種を好む近代のトレンドに合わせてソデヴォ区画を購入し、単一品種ワイン造りにも挑戦しています。
コチラのコースをご希望の方は↓ ↓公式LINEより
お申込みください。
